当院では確定診断を行うための心臓検査(心臓超音波検査)を実施しています。
◯ 左心室内系短縮率(FS)
左心室の収縮能を表す指標
◯ 拡張能(E:A比)
拡張期に心房から心室に流入してくる血液波形のパターンを計測することにより、心臓の拡張能を評価する検査

正常な波形

左房圧上昇所見
◯ 心臓の形態(左心房系/大動脈系比)
左心房の大きさを評価し、心臓の負荷を調べます。

LA/AO 正常

LA/AO 異常(明らかな左房圧の上昇)
◯ 肺動脈の大きさ
大動脈系と比較し、肺動脈に異常がないかを調べます。
◯ 肺動脈流速
肺動脈の流速を測り、形態異常などの診断を行います。
◯ 心室中隔・弁の形態
先天的な心房中隔欠損や心室中隔欠損の有無、またあらゆる弁の形態を検査するまた拡張型心筋症などの診断も行います。
◯ 大動脈流速
大動脈の流速を測り、形態異常などの診断を行います。
◯ 四腔断面図
僧帽弁や三尖弁のあらゆる弁の形態などを観察します。
◯ 逆流の有無
カラードプラにて、あらゆる弁の逆流の有無を確認します。

僧帽弁領域での逆流の有無

三尖弁領域での逆流の有無

僧帽弁閉鎖不全
◯ 逆流速度
僧帽弁閉鎖不全や三尖弁閉鎖不全の逆流速を計測し、圧較差を求め左房圧を調べます。
◯ その他の検査
- レントゲン検査 …
心拡大の有無や肺水腫などの診断
- 心電図検査 …
不整脈の有無
- 血圧検査 …
血圧の測定
- 血液検査 …
NT-proBNP検査(心不全の有無を調べます)
などがありあます。